先日の地元紙(岩手日日)の第一面に、我が家の本家さんが営む「みちのくあじさい園」の記事が大きく載っていた。
「映える池」全国高評価との見出しで、みちのくあじさい祭りの開催期間の中盤以降、あじさい山荘直下の池に5000輪の花弁を浮かべる「あじさい池」が、
リクルート社が運営する旅行情報サイト「じゃらんニュース」が行った、雨でも気分が上がるあじさい絶景ランキングのアンケートで、みちのくあじさい園が全国2位に入った。
日本アジサイ協会が日本一と認定する種類の多さや、SNS映えする「あじさい池」などが高い評価を受けており、同園では今後も新たな見どころを開発することで一層の魅力向上に努めていくとしている。
(参照:岩手日日)
(参照:岩手日日)
因みに、1位は箱根登山電車(神奈川県)。3位はあじさい寺として有名な秋田県男鹿市の雲昌寺が入ったとのこと。
みちのくあじさい園のあじさい祭りは、今月の下旬から開催予定。現在、「みちのくカルミア祭り」が開催されている。
追記
本日、一関市役所の別棟会議室で行われた「一関市広報モニター会議」に出席させていただいた。
一関市を知り、内外に認知度を上げるうえでも重要な会議だけに、皆さん真剣に、奇譚のない意見が出されかなり盛り上がった。
コメント