今年のお田植えも、従兄弟の手伝いもあって無事に終えることが出来た。
「無事に何事もなく・・・」と云いたいところだが、そうは問屋が卸さないのが世の常である。
かなりの年代物であることもあり、況してや年に一度しか使わない田植機、あちらこちら調子の悪い箇所が出てくる。
普段の手入れが肝要なのだが、なにぶんにも私は機械類が苦手。メンテナンスの外注をと、常に思ってはいるものの、終わってしまうとついつい忘れ、いざ必要になってから慌てるのである。
今回も整備点検を怠った所為で焦ることになった次第である。

結局、元整備士である分家さんの助けもあり、無事に今年のお田植えを終えることが出来たのだった。
新たに田植機の購入を検討していたが、中山間地での営農は厳しく、今後は更に厳しさを増すばかり。企業戦略的な日本の農業政策への失望感もあってか、周辺でも稲作を諦める人たちが増えてきている。
以前は「日本の食を守る為に」との大義名分を掲げ、尻に鞭打ちながら泥と格闘していたものだが、既にその気概は失せつつある。
あとは時の流れに身を委ね、肩肘張らずに、あるがまま、自然のままに・・・。


kanganosato
takenogohanhoka
warabitokatubushi
DSC_0015






ランキングボタンをポチッとひとつ押していただくと大変嬉しく思います。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へ
にほんブログ村

フォト短歌游々日記 - にほんブログ村



こちらもひとつ、ポチッと押していただくと大変嬉しく思います。

俳句・短歌ランキング