フォト短歌游々日記

日頃撮りためた写真に短歌を詠み、時には詩を作り、それらをコラボレートしたフォト短歌やフォト詩歌に、偏見や私見混じりのエッセイを添えたブログです。

フォト短歌游々日記 イメージ画像

フォト短歌

先週の水曜日、用事のついでに胆沢ダム湖周辺から真湯(一関市)方面に抜ける栗駒・焼石ホットライン沿道を、ドライブがてら紅葉の様子を見て回ったが、一週間程早いと感じた。なので昨日、同じコースを再度見て回ることにした。先週と同じく、農免農道の奥州市若柳の十字路
『紅葉のフォトジェニック「過去の記事を確認すべし」』の画像

北から音もなく、寒さが気配を殺しながらジワりジワりと滲みよってくる。「ジワりジワり」と云えば、冬を迎え暖房費が頭痛の種だと云うのに、ガソリンや灯油価格もジワりジワりと高騰している今日このごろ。極力無駄使いを抑えるべく、「行ったついで」にその他の用足しをす
『虹と紅葉と青空』の画像

一関の市街地を流れる磐井川沿い田村町の一角に、世嬉の一酒造の酒蔵が古色蒼然と存在感を誇っている。世嬉の一酒造は江戸時代から続く由緒ある蔵元で、島崎藤村や幸田露伴、北村透谷や内村鑑三らとの関わりもあり、戦後間もなく、当時中学生だった井上ひさし(作家)一家が
『酒蔵の心意気』の画像

以前、サークルKサンクスの焼き鳥を紹介したことがある。今はファミリーマートに吸収合併され、その味は若干異なるかもしれないが面影(もも塩)をほぼ残しているように思える。今でもファミマに立ち寄るたび最低1本は買い求め、昼食のお供にしている。また、発売当初は塩味
『焼き鳥“バンザイ”』の画像

お田植えも無事に終わり、「ひと休み」と云いたいところだが、そう甘くはない。朝な夕なに伸び増え狂う雑草がどんどん勢力を増している。我が家では一巡目の草刈りも佳境に入り、草刈り三昧の日々に追われている。 昨年、中山間事業の一貫で購入した草刈りモア(フレー
『草刈り疲れ』の画像

社会的側面からみたスポーツの意義の一つに、ルールの厳守、遵守がある。 どんなスポーツにも必ずルールが存在し、ルールを厳守、遵守することによって競技が成立する。 それらのルールは社会的規範に通じるものであり、社会の基本的、普遍的な常識を学び、社会的
『草伸び狂う』の画像

従兄弟らの加勢を仰ぎながら、今年も無事にお田植えが終わった。 毎年のことだが、冬眠から醒め、春が近づいてくると、はてさて今年はどうしようか。 やるべきかやらざるべきかと迷い始めて久しいが、知らず知らずのうちに身体が動いている、と云うのが実態である
『百の業』の画像

ネット上を彷徨いながら調べ物をしていると、いきなり見慣れぬダイアログボックスが姿を現した。なんだなんだ?と目を凝らして見てみると、Googleと思しき大手検索サイトより当選案内のお知らせだった。が、しかし、ちょっとなにか不自然だ。しかも、1分45秒以内にクリックを
『ちょっと待て!』の画像

今のところ順調に育っている苗。昨年は種まきでの失敗があり惨憺たるものだったが、今年は良さそうだ。お田植えは来週末を予定。
『若苗』の画像

昨日は地元消防団による火災防御訓練があった。 私の所属は一関第7分団第一部。なかなか若い人材が集まらず、私らのような中年層が駆り出されるといった憫然たる現状だが、かといって訓練を怠る訳にはいかない。何故ならばもしもの時に役に立たないからだ。 火災予防の広
『火難を防ぐ』の画像

先の閣僚人事で、与党議員の中では貴重な脱原発論者で期待の人物が、国家公安委員長・行政改革担当相に就任し、事業仕分けで一瞬だが注目を集めた。 その後フランスのテロなどによって注目が薄れたが、その後事業仕分けはどうなっているのだろうか? 嘗て民主党政権下で、2
『固い絆』の画像

昨日分家さんの葬式を済ませたばかりだが、その当日、別の親類で不幸があった。 連日の不祝儀により、予定が大幅に変更となった。 現役を引退し、長閑に暮らす毎日ならまだしも、次から次と用事が舞い込む貧乏暇なし状態の身上には、急なる予定変更はかなりしんどいものが
『長閑けしの里』の画像

今日のニュースで、とても許し難い、残念な窃盗事件があった。岩手県南部、奥州市江刺区のりんご農家から、12000個ものりんご(サンふじ)が盗まれたとのことだ。 金額にして約80万円相当とのこと。 江刺りんごと云えば、ご祝儀相場もあって1箱100万円(2013年)の高値がつ
『渋が爆発』の画像

10月も終わりを迎え、明日で霜月となる。その1ヶ月後は師匠の僧侶(因みに私は僧侶ではない)がお経をあげる為、あちらこちらに走り回る程多忙な月だとされる師走へと突入する。 烏兎怱怱、光陰矢のごとし、一年はあっという間である。365日、時間にすると8760時間、分に直
『山伏茸』の画像

朝晩の冷え込みもかなり厳しくなってきた10月の終わり、ここ岩手県南でも木樹の色づきが次第に濃くなってきている。 須川岳(栗駒山)の山頂部では既に落葉が進み、初冠雪もあったようだ。 紅葉は現在中腹部が最盛期を迎えており、平野部はこれからが本番を迎える。 寒暖
『天使の時間』の画像

第30代総理大臣斎藤實翁の生誕祭が、岩手県奥州市水沢区字吉小路の生家(現在は記念館)で式次第に則って予定通り行われた。 まず初めに地元顕彰会の合唱団の皆さんが音頭を取り、斎藤實顕彰歌「偉大なる面影」を皆で斉唱した。その後顕彰会の吉田英男会長による内容の濃い
『斎藤實誕生祭』の画像

今年度産のいわい天然乾燥米「元氣」の注文受付を終了致します。 例年どおり、8月下旬より開始しておりましたいわい天然乾燥米「元氣」ひとめぼれ100%新米の予約注文受付を、完売につき終了させて頂く事となりました。 飯米分(自家消費分)として、徹底して天日
『聖なるもの』の画像

ここ岩手県南の朝晩の冷え込みも徐々に厳しさを増し、老躯の両親には今朝の寒さは厳しかろうと急遽ストーブを出した。 「未だ大丈夫だ」と気丈に父は云うが、食の細くなった母(未だ元氣)を見るにつけ、やはりこの寒さは厳しかろう。 寒い日は室内を温める暖房が必要だが
『サクサクのモチモチ』の画像

いわい天然乾燥米「元氣」の脱穀作業が無事に終わった。 予定では来週の18日だったが、好天続きや大型台風の強風の影響もあってか、籾状態での水分を測ってみたところ丁度良いパーセンテージだった。 ましてや明日は雨の予報、そんなことから急遽本日脱穀することになり、
『ガタガタ』の画像

我が家の農機具もあちらこちらとガタがきている。 勿論、農機具ばかりでないのは云うまでも無いが……。 予算があれば新品を、と云いたいところだが推して知るべし。なので、部品を取り寄せ、自分で出来る範囲の修理は自力でやらなければ経費倒れになってしまう。 今の農
『けしね』の画像

米の検査も今日で4日目を迎え、次第に検査数量が増えてきている。 本日はフレコン含みで107トン分の検査を行ったが、殆どが一等米の「ひとめぼれ」ばかりであった。 明日も同じ検査場に出向くことになるが、予定では紙袋数量で2300袋とのこと。刈り入れが本格的に進んでい
『夕すすき』の画像

本日無事に2015年度産いわい天然乾燥米「元氣」(ひとめぼれ100%)の稲刈りが終わった。 連休に入り、一昨々日から始まった今年の稲刈りも、好天にも恵まれ、昨日は叔母や従兄弟らも駆けつけてくれたお蔭で順調に進んだ。今日はその残り分を全て片付け、ほっと安堵の胸をな
『稲刈り無事終わる』の画像

今日より秋のお彼岸入り、その為朝も早よからお墓掃除を兼ねて参拝しに出かけた。 本来ならお彼岸の中日に行きたいところだが、なにぶんにもこだわりのいわい天然乾燥米「元氣」の稲刈りが待っている。この連休中はお天気が良さそうなのでなんとしてでも終わらせたい。
『彼岸の初日』の画像

私のライフワークの一つに、写真を撮り、それに短歌を詠(フォト短歌)み、時には詩(フォト詩歌)を書くなどの趣味がある。昨日はその作業に欠かすことの出来ない有意義な講義・講習を目一杯、存分に受講してきた。まず、北上市の日本現代詩歌文学館の館長であり、日本文芸
『雨また雨』の画像

本日午前10時より、第8回斎藤實・春子夫婦を偲ぶ等短歌大会が、奥州市水沢区の斎藤實記念館 の旧宅にて行なわれた。選者は前岩手県歌人クラブ会長の菊澤研一先生。 今回も鋭い選評で出席者を唸らせた。特に、以前も紹介させて頂いたが、菊澤先生の記憶力、知識の豊富さには
『第8回斎藤實・春子夫婦を偲ぶ等短歌大会』の画像

オノマトペとは、擬声語を意味するフランス語が起源であり、擬声語とは、「擬音語」「擬態語」を包括した総称である。 情景をより感情的に表現する手段として、或いは生き生きとした躍動感を表す言葉としてよく用いられている。短歌の世界でも、斎藤茂吉の歌集「赤光」833首のう
『たんたらたら』の画像

つい先日まで35度だ36度だと、うだるような暑さが続きましたが、台風の影響でしょうか、秋雨前線の影響でしょうか、急に温度が下がり朝晩はジャンパーなしにはいられない今日この頃です。 そんな折り、田圃では今夏の暑さで例年よりも早い出穂期を迎えたことから、稲穂も垂
『実る稲穂』の画像

つい数日前まで35度だ36度だと肌着を脱ぎ捨てても叶わぬ暑さだったものが、昨日今日はジャンパーを羽織る程気温が急激に下がった。それで体調を崩さないのが不思議なぐらいの8月下旬である。 そんな急変する天候のように、参議院予算委員会の集中審議も、集団的自衛権を軸と
『ファルージャの真実とは』の画像

お盆が終わると一気に賑わいだ環境が一変する所為か、或いは涼しさが増す為か、淡い寂寥とでも謂おうか一抹の不安とともに寂しさがスーッと過るのである。   8月15日の飲み会(二次会は先輩が営むゆあーずにて)には、いつものメンバー以外に30数年ぶりに逢う高校時代の同
『そうめん流し』の画像

8月20日告示、9月6日を投票日とする岩手県知事選が約一ヶ月半後に迫っている。 3期目を目指す現職の達増拓也(51)氏と、元内閣府特命担当大臣や復興相など大臣経験のある平野達男(61)氏との一騎打ちがほぼ確実視されている。 基本的には両者とも無所属での出馬のようだ
『岩手の今後』の画像

集団的自衛権の容認を含んだ安保法制(安全保障法制)が、安保法案の特別委での審議時間が100時間を超え、目安としていた80時間を上回ったとして、明日採決に取り掛かろうとしているとのことだ。 はたして、本当にそれで良いのだろうか? 総理は、「国民の命を守る為に必要
『安全保障法制の行方』の画像

↑このページのトップヘ