地元市民センター事業のなかに中高年者を対象とする「寿学園」がある。
そのなかの専門講座として、陶芸、郷土史、絵手紙、健康など6つの講座があり、私は陶芸講座に顔を出している。
今年1回目の講座が、一昨日、あすみ工房を会場に始まった。
私の目的は形(成形)に拘った陶芸作品というよりも、歪であろうが、手捏ねの作品に自詠の短歌を揮毫し、簡易的な南画を添えることに主眼を置いている。
とは云っても、絵心がないので見るに堪えない作品ばかりである。
昨年は板皿や丸皿などに揮毫したが、今年も同じ様な作品を仕上げたいと思っている。
こちらもひとつ、ポチッと押していただくと大変嬉しく思います。

俳句・短歌ランキング
コメント