今は使わなくなった、若い頃の思い出が詰まる部屋に久方ぶりに入ってみた。
震災以降は特に物置と化している。いつか片付けようと思いながらも、かなりの年月が経ってしまった。
部屋の中を見回すと、昔のレコードが目に止まった。懐かしい! 実に懐かしい。
中学時代の思い出のレコードである。

その中の一枚、1972年にリリースされた上條恒彦さんの「出発の歌」である。
初めて聴いた時はその歌唱力に衝撃を受けたものだ。
母に強請ってレコードを手に入れ、何度も何度も聴き、勿論、音痴ながらも鉛筆をマイク代わりに歌いもした。
そのレコードのB面に「アルカディア」と云う曲が入っている。これもマスターしようと試みたが、上條さんの声量だからこそ歌える曲であって、自分には無理と判断した。
ただ、アルカディアと云う言葉に、非常に興味をそそられたものだった。

アルカディアとは、ギリシャのペロポネソス半島中央部に実在する地域の名称で、牧人の楽園、理想郷の代名詞となっている。
少年時代の私は、「アルカディア(理想郷)」に対して憧れを抱いていたが、現在住んでいる田舎が真の理想郷であると今は思える。そういう年代になったということかもしれない・・・。
コロナ禍で疲弊する昨今、災いにめげることなく、静かに、淡々とこれからの人生を歩んでいきたい。
勿論今いる理想郷で。

流石に「アルカディア -理想郷-」は歌えそうにないので、A面の「出発(たびだち)の歌」を、歌詞の一部にコロナの辛さや虚しさを滲ませながら歌ってみたい。
勿論云わずもがな、上條さんやフレディ・マーキュリーの様な声量は無いが、コロナの一刻も早い収束を願い、約10年ぶりの「私の歌声」として、恥を承知で歌ってみることにした。


hobarami



約10年前の「私の歌声」



ランキングボタンをポチッとひとつ押していただくと大変嬉しく思います。
にほんブログ村 ポエムブログ 写真短歌へ
にほんブログ村


こちらもひとつ、ポチッと押していただくと大変嬉しく思います。

俳句・短歌ランキング