イメージ 1

今朝も又雪掻きに追われ、難儀な朝を迎えた。
この写真は、1か月程前の大雪の日に撮ったもので、本日の降雪はこの半分ぐらいで大したことはなかった。
何れにしてもよく降る。
全国、特に日本海側は大変のようだ。
予報では「回復に向かう」と予想されているが、心から期待したい。

ニュースを見ていると、屋根の雪下ろしの映像が度々流されるが、本当に大変で危険な作業である。
この辺では、雪下ろしする程の降雪量はないので、今迄下ろした事はないが、
昨年11月から昨日の31日までの3ヶ月間で、大雪による死者が13道県で81人に上ると総務省の調査で分かった。
そのうち、屋根の雪下ろしや除雪作業中に亡くなった人が60人に達したとの事である。
「甚大な災害」である。
死者数から言っても、激甚災害としての要件は十分に満たしているのではないだろうか。
自衛隊派遣など、早急に国や自治体が動いてもらう事を期待する。
豪雪地帯での屋根の雪下ろしを見ていると、とても、「個人レベルで対応できる作業ではない」と思えてならない。

ランキングに参加しております。
もし、ポチっと1クリック頂けますと今後の励みになります。
にほんブログ村 地域生活ブログ