フォト短歌游々日記

日頃撮りためた写真に短歌を詠み、時には詩を作り、それらをコラボレートしたフォト短歌やフォト詩歌に、偏見や私見混じりのエッセイを添えたブログです。

フォト短歌游々日記 イメージ画像

2011年09月

酪農フォト短歌7作目が掲載された。 エッセイの内容は、 岩手県金ヶ崎町の西部、和光地区にS牧場がある。 約束の時間に自宅を訪れ、母親のAさんの案内を受け、早速母屋の裏手に見える電牧線を跨ぎ、牛たちが朝夕通うであろう踏みわけ道を電牧線に沿って上ってみる事に
『夫婦の絆』の画像

東京電力福島第1原発問題の影響により、今年の(いや今年以降もだろう)キノコ採取への意欲が半減している。 何故ならば、キノコは土中や原木の養分を目いっぱいに吸いながら成長するからである。ついこの間迄は、中国産のキノコは特に警戒すべきだとよく言われていたが、原
『マイタケに舞う』の画像

本来であれば、今月初めの予定だった高田市でのボランティア活動だったが、台風接近の一報から急遽中止となり、その後なかなか時間が取れずじまいで、暫くボランティア活動から遠ざかっていたが、友達の休みを利用し、本日行ってみることになった。 平日の火曜日とあって
『愛惜のとき』の画像

蜘蛛の巣にも色々ある。 犬の散歩途中で、「何じゃこれは」と変わった蜘蛛の巣が目に飛び込んできた。 普通蜘蛛の巣といえば、餌となる虫に気付かれないようにと、網の間隔が広くなっていて、その糸には粘着性の物質がついているものだ。 勢いよく飛んできた虫が、その糸
『草蜘蛛の巣』の画像

それにしても秋の雲は面白い。 特にこのすじ雲の千変万化には、ある時は驚き、またある時は「癒し」を感じる。 眩しい陽ざしの下で、乾いた爽やかな風を身体に受け止め、ふと上を見上げると秋特有の雲がゆったりと流れる中で、今日は稲刈りの作業を行った。 続きを読む・
『うたかたの夢』の画像

明日、水沢の叔父家族総出で稲刈りの手伝いに来るとあって、その前の下準備に取り掛かる事になった。 今日は土曜日、経営するトレーニングジムは休みではない。 父に留守番を頼み、私は田圃に出る事になった。 一人でやろうと思ったのだが、母親が見るに見かねて手伝いに
『母と二人で』の画像

本来ならば、お彼岸のお墓参りの後、稲刈りの予定だったが、台風15号による余りの降水により田圃はグショグショ状態。とても稲刈りどころじゃないとの判断から、急遽、北上の市街地で開催されているいわてB級ご当地グルメに行く事になった。 先日、取材でお邪魔させて頂
『B級グルメin北上』の画像

稲刈り前のこの時期、一番気がかりだった放射性セシウムの本検査(2回目)の結果が発表された。 それによると、一関・両磐地域3市町、全調査地点での放射性セシウムは不検出だったとの事。 9月19日の本調査では、35地点の各農家から玄米2.5kg以上のサンプルを採取し、盛

大型の台風、15号が漸く通り抜けていった。 直撃は免れたものの、かなりの被害をもたらした。 強風で吹き飛ばされ、折られた枝や葉が道路のあちこちに散乱し、北上川の増水により道路が冠水。 通行止めの箇所が増える一方だった。 増水の記憶では2007年9月の大雨や、台
『道はなく』の画像

芋の露 連山影を 正しうす 小学か中学校の国語の教科書に載っていた飯田蛇笏作の俳句を、上の句に拝借させて頂いた。無断で! 台風15号の影響で、ここ磐井の郷も雨続きとなった。 問題は、今夜夜半の雨脚の状況によっては、北上川の増水により、遊水地が水没してしまう
『芋の露』の画像

盛岡インターの高速道路出口の混雑は相変わらずだった。 最初は、盛岡南インターで降りようと、出発時から決めながら北上したのだったが、寸前になって降り口が混雑しているのが確認できた。 咄嗟に、1か所奥の盛岡インターで降りる事に決め、「空いているだろう」とあわい
『後悔先に立たず』の画像

岩手県南の、ホニオやハセによる天日干し米の稲刈りがあちらこちらで見受けられるようになった。 我が家の予定は今月下旬の24日・25日に計画している。 懸念は雨と、何といっても放射能の問題だ。 稲刈り前の1回目の検査(9月9日~15日)では、殆どの地域で不検出(一部
『赤とんぼ』の画像

岩手県一関市川崎村に、県の天然記念物に指定されている巨大な松の古木がある。推定樹齢は600年以上と云われている。 以前は冬の寒い時期に訪れ、今年は残暑厳しい今日、車を走らせてみる事にした。 それにしても何度見てもその迫力に圧倒される。 夏の暑さや、冬の厳し
『笠マツの巨木』の画像

奥の畑のそのまた奥に、暫く前に夕顔を植えていた。 めったにその奥の奥には行かないので、植えた事もすっかり忘れていた。 秋の草刈りが始まり、久しぶりにそこの草刈りをしに行ったところ、「ごろん」とでかい物がころがっているのに気がついた。 すっかり忘れかけてい
『クンクンと嗅ぐ』の画像

残暑厳しい毎日が続いている。 長期予報によると、厳しい暑さは今週いっぱいでひと段落がつくとの事だ。 来週からは本格的な秋の天気となるのだろうか。 ちょうど一週間後の金曜日は秋分の日、お彼岸の中日となる。 震災の犠牲となった御霊も、西の空に沈む夕日のむこう
『烏兎怱怱』の画像

真っ白いきのこ。 見て、食べたいとは決して思えないきのこの一つがこのコシロオンタケである。勿論毒キノコだ。 残暑厳しい今日この頃だが、そろそろ秋の味覚、山の恵みの一つであるキノコのシーズンを迎える。 しかしながら、つい先ほどショッキングなニュースが流れ
『コシロオンタケ』の画像

「ホットスポット」・・・この言葉の持つイメージはかなり重い。 そして実に苦しい。更に、人に与える影響は計り知れないものがある。 風評被害は往々にしてこの何気なく伝わった言葉が、独り歩きしながら広く大きく膨らんでいく事によって拡大していく。 群集心理の中
『ホットスポット』の画像

事務所の近くにある花壇のコスモスが、今見頃を迎えている。 秋本番の訪れを感じさせる光景だ。 こんな花々を眺めていると、平和であり、何事もなかったかのように思えてならない。 しかしながらここ最近、放射能汚染をめぐる問題で、戦々恐々として、殺伐とした空気が流
『青空に一番似合う花』の画像

一般的にはツユクサと呼ばれている。 田舎ではそこらじゅうに生えているので、あまり気にもとめない草花だが、こうしてじっくりと眺めてみると、結構綺麗な花だと確認できる。 人もやはりそうなのだろうか。 じっくり観察する事の重要性を改めて知った気がする。・・・
『月草の花』の画像

東日本大震災から半年、アメリカ同時多発テロ事件からちょうど10年目の今日、佐々木貴選手率いるFREEDOMS「チャリティプロレスin一関」が無事、一関総合体育館サブアリーナを会場に開催された。 佐々木選手は地元一関出身、タッグを組んだ石川修司選手は隣の奥州市前沢区
『耐え抜いて』の画像

またもや現職大臣の問題発言が物議を醸し出している。 鉢呂経済産業大臣が、福島第一原発を視察した後、記者団に「放射能をつけたぞ」などと発言した問題だが、冗談のつもりでやったのだろう。しかしながら「冗談」で済まされる問題ではない。 なんとも呆れ果ててものも言
『問題発言』の画像

スコットランドの国花でもある「あざみ」 日本国内では100種類以上もの品種があるとも云われている。 我が家の畑の片隅に、そっと咲いていた。 〝街に咲く 高嶺の百合の それよりも あざみに深き わが想いかな” 横井弘(作詞)、八州秀明章(作曲)の「あざみの歌
『あざみの歌』の画像

今年3巡目となる草刈り作業が始まり、今日で5日目を迎えた。 マメな人達はもう4回目だ5回目だと言う人もいるが、我が家では正直に言って3回ぐらいが限界だ。 夏草の成長は早く、あっという間に伸びてくる。この時期の草刈りで何時も難儀するのが蔦 (つた)類。 刈った筈
『ねむたき眼』の画像

山はいい。空気も旨い。心が洗われる思いがする。 9月に入り、待望のキノコ採りのシーズンが近づいてきている。待ち遠しい! 昨年は、嘗てない程の夏の激暑にも係わらず、思いのほか豊作だった。 アミタケやハツタケ、タマゴダケにウラベニホテイシメジそしてマイタケなど
『秀嶺』の画像

連日、自由な時間をとる事が出来なかったここ最近、久方ぶりに自由な時間をとることができた。 3月11日の東日本大震災からなかなか足が向かなかった渓流釣りに、今年2度目の、そして名残惜しいが今年最後の釣行のつもりで入渓する事になった。 台風一過か、岩手県南は秋晴
『今年最後の釣り』の画像

台風一過か、岩手県南の空は青空が広がり、吹く風もかなり心地良い一日となった。 一方、和歌山県や奈良県では、大型の台風12号により、87人(全国では99人)もの死者、行方不明者がでる事態となり、2004年の台風23号に匹敵する程の、平成に入り最大級の台風災害となった。
『秋の空』の画像

我が家の畑の一角に、梨の木が2本寂しげに並んでいる。以前この周りには数本の梨の木とリンゴの木があったが、3年程前だったろうか、あまり実りが良くないということで父が切り倒してしまった。 植えたのも父なので何も言えないが、「実る年もあれば実らない年もあるから」
『朝の果物は金』の画像

先日、金ヶ崎町の花きセンターに行った時に撮り溜めた写真の中に、こんな変わった花の写真があった。 撮影した時に名前を確認したつもりだったが、なかなか見つからなかった。珍しい花であることには違いない。 「真っ赤なお鼻のトナカイさんが~」とそんなクリスマスソ
『珍花』の画像

本来であれば、今日は陸前高田市でのボランティア活動の予定だった。 しかしながら大型の台風12号が接近しているとの予報で、高潮や突風、大雨が予想された為に、残念ながら中止となった。致し方なし。 あまり報道では目に入らなくなった被災地の現状だが、目に見えない
『いのち尊し』の画像

台風12号、 9月2日午後7時現在、1時間におよそ20キロの速さで北に進んでいる。中心の気圧965ヘクトパスカル、最大風速30メートル、最大瞬間風速は45メートルで、中心の東側220キロ以内と西側170キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。(気象庁) 今のま
『秋ざくら』の画像

玉ねぎの陰干しシーズンとなった。 干す目的は何といっても保存。しかしながらつい最近まで甘みをだすものだとばかり思っていた。 むしろ採りたての方が甘いようだ。 私はこの玉ねぎが好物で、どんな料理でもOKだ。 以前学生時代の自炊はというと、殆どが玉ねぎ料理
『たまねぎの天日干し』の画像

↑このページのトップヘ